大阪観光の拠点となっている天保山にある海遊館、南港にあるコスモタワーやATC、それらへのアクセスとして最も便利な交通手段が地下鉄中央線を利用することです。
その地下鉄中央線朝潮橋駅の西に八幡屋商店街があります。昭和23年、この地区に創設された復興市場が翌24年に八幡屋市場と改組されたのを契機に、ほぼ同時期に商店街が発足しました。店舗数は約50店舗、日用品店、飲食店を中心にほどよいまとまりをみせる近隣型商店街です。商店街に隣接する主に生鮮食品を扱う八幡屋市場、港中央市場、スーパーナショナル八幡店とともに、お互いに業種業態を補う形で共存共栄しています。
また、地域の皆様により一層親しんでいただくため「ワイワイタウンやはたや」をキャッチフレーズに、中央ロータリ広場を使って餅つき大会やビールの早飲み大会、子供のための夜市など、年齢の幅広い方々に楽しんでいただくイベントも随時行っています。
ご近所の方は勿論ですが、大阪に観光でお越しの方も是非、下町風情あふれる八幡屋商店街へお立ち寄り下さい。